【DX化】勤怠システムを導入しました📅



2024年 12月より、勤怠システムの試験運用を開始しました!

本導入は2025年 1月予定です📅


今回導入したソフトは

【King Of Time】です!

「King Of Time」は、株式会社ヒューマンテクノロジーズが提供する管理システムです。

企業の勤怠管理業務を効率化するためのクラウド型ツールで、

主に従業員の勤務時間の打刻、残業管理、休暇申請などを一括管理することができます


弊社では紙ベースでの勤怠管理を辞め、データ管理へと移行することを決めました!📃

これにより、従業員の出退勤作業短縮ペーパーレス化に成功しました。

また、給料計算をしている労務士の方の作業も軽減したという話もありました。



弊社では出退勤の方法としてICカード(FeliCa)を採用。

各社員に1枚ずつ用意しました💳



日々の運用は簡素化されていて、パソコンにインストールしたソフトを起動して

各個人の登録ICカードをリーダーにかざすだけです!



これを出勤退勤で1日2回タッチしてもらうと、

勤怠データが集計され、総勤務時間、総残業時間などが

1日、1ヶ月、1年単位で見ることができます。👀

これにより、従業員の労働時間を正確に把握し、管理業務を軽減しながら、

コンプライアンスの遵守もサポートします!


また、そのデータをCSV出力できるので、

エクセルに纏めることも簡単です!📊


今後はKing Of Timeの労務ソフトなども導入し、

給料明細のペーパーレス化などにも取り組んでいく予定です💰



勤怠管理システムを活用することで、身近な業務をDX化し、

効率化させることに成功しました。💻

こうした取り組みを通じて、企業の生産性向上はもちろん、

従業員の働きやすさにも貢献しています。🙏



会社全体でより良い労働環境を作るために

これからも身近なことから職場改善に取り組みます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です